... ニュース RECENTENTRY

ark221.jpg

2022.01.17

紙面で講評されました

我が家がJIA(日本建築家協会)東海支部の季刊誌で講評されています。 読みたい方はダウンロード出来ますのでそちらでどうぞ。 http://www.jia-t...

more...>>

JIAshinsa.jpg

2022.01.03

とある賞を受賞しました

昨年は自邸が建築の賞を立て続けに受賞していました。1つは既に本ブログにあげていました、すまいる愛知住宅賞です。そしてもう一つ大きな賞を受賞していまして、それ...

more...>>

2022gantan.jpg

2022.01.01

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。昨年は和泉石材店創業以来のメイドイン岡崎ラッシュでした。もちろんそのための準備は3年程前からしていたのですが、ニーズに合...

kitsune.jpg

2021.12.27

ごんぎつね

新美南吉の代表作は「ごんぎつね」。それがまさに我が家の庭で繰り広げられていました。毎晩キツネか何かの鳴き声が聞こえていまして、皆が見えない獣の正体を推測する...

denntoukougei1.jpg

2021.12.19

伝統工芸

先月の事ですが、常滑市の国際展示場で伝統工芸品の展示会がありました。そこに岡崎の石製品が出展していまして、このブログに何度も登場している小叩き仕上の石製品が...

more...>>

kouji2112011.jpg

2021.12.18

続敷石工事

大府市内の寺院で行っている敷石工事が佳境を迎えています。解体すると昔の石工の考え方が良く分かります。モルタル類はほとんど使われておらず、地盤の特性を的確に判...

shikishi202111.jpg

2021.12.06

敷石工事

大府市の寺院で長く敷石工事が続いています。中央の敷石は7寸(21cm)くらいあったり古い石材は設置が大変。凸凹も多く、摩擦が大きいので沈下も最小限で済んでい...

makabe202111.jpg

2021.12.04

日本の石

先日大府市内の健康の森西霊苑で施工したお墓の石は、茨城県産の真壁石です。写真のような石目ですが、風合いも豊かで良い石目になっています。和泉石材店にご依頼いた...

more...>>

kisokouji21111.jpg

2021.11.20

基礎工事

低温に注意しないといけないのが基礎工事です。来年竣工予定のお墓は今のうちに基礎打ちしています。養生期間は2ヶ月位。施主様に理想的な工程をお伝えし、出来る限り...

CAD2111.jpg

2021.11.11

CAD

和泉石材店ではCADは汎用CADを使っています。要するに墓石業界用のCADソフトではありません。理由は簡単で、全部自分で考えてデザインしているので、雛形が必...

more...>>