2013.01.31
先日買ったコンクリートのスピーカーですが、早速アンプをつないで鳴らしてみました。アンプの種類も色々悩んだのですが、結局DENONのベーシックなアンプをチョイ...
2013.01.30
どんな車にもウィークポイントは存在します。車というのは、部品点数の多いプロダクトですから、ある程度は仕方が無いと言ってもいいのではないでしょうか。写真は3r...
2013.01.29
トゥインゴのワイパーがビリビリになりまして、この度交換しました。拭き残しの少ないフラットブレードワイパーが欲しいのですが、左ハンドル用が無かったり、以外と商...
2013.01.28
お正月からボチボチ行って来た、金継ぎ作業がようやく完了しました!時間はかかりましたが、それに見合う達成感が得られました。本当に素晴らしい経験が出来ました。金...
2013.01.27
デカングーが今月で丸2年が経過します。その間の走行距離は55,000km。車検時には80,000km位にはなりそうです。今回の12ヶ月点検を最後にメーカー保...
2013.01.26
おかげさまで1ヶ月健診を迎えました。長く感じたこの1ヶ月の間、何度産院に電話しようかと思ったことかと、あれこれわざわざ心配事をしていたように思います。この日...
2013.01.25
とうとう金継ぎ作業が最後の行程を迎えました。最も失敗する確率の高い作業となる、金粉を蒔く作業であります。ベンガラ漆が半乾きのところへ、真綿で金粉をフンワリと...
more...>>
2013.01.24
私が今の職業に就く前は、名古屋のヴォイドというデザイン事務所に在籍していました。そこで手がけていたのがコンクリートのプロダクトです。かれこれもう10年前にな...
2013.01.23
お正月に始めた金継ぎ作業の第三行程を行いました。前回行った研ぎ出し作業の上に、ベンガラ漆を塗る作業です。このベンガラ漆の作業は、ホコリ厳禁。塗りすぎるとダレ...
2013.01.22
寒い日が続いています。私たちは現在、部屋に新生児がいますので一日中暖房をかけています。昨晩、何だか寒い感じがしていまして、よっぽど冷え込んでるのかなと思って...
Copyright© IZUMISEKIZAITEN 2010 All right reserved.
2013.01.31
音の面白さ
先日買ったコンクリートのスピーカーですが、早速アンプをつないで鳴らしてみました。アンプの種類も色々悩んだのですが、結局DENONのベーシックなアンプをチョイ...