2020.12.31
2020年は忘れられない一年になりそうです。そして色々な価値観や習慣が変わる節目の年になると思います。暮らし方が大きく変わり、失われてしまう文化風習もあるか...
2020.12.30
今まで乗って来た車の走行距離を合計してみました。コカングー 21万km、初代トゥインゴ12万km、パンダ2 27万km、デカングー18万km、レンジローバー...
2020.12.29
先日我が家の庭石工事をしました。多分に実験的な要素も含まれた自邸ならではな工事です。大きな石の板をセリ矢でもって割る作業からスタートします。この施工の場合、...
more...>>
2020.12.28
ベルランゴの冬支度をしました。やっぱりスチールホイールが好きなので、シトロエン純正スチールホイールを買いました。特にフロントのブレーキサイズが大きいので、1...
2020.12.27
薪を焚くようになって2シーズン目になりました。未だ未だ分からない事だらけですが、昨シーズンとの違いは明らかです。そもそも初年度はデータ取りに徹した感がありま...
2020.12.26
22日に長女が8歳になりました。8歳の長女はどんな女の子かというと、大きく変わったのは体型!ますますよく食べるようになり、すっかりぽちゃ子ちゃんです。そして...
2020.12.25
トゥインゴのオイル交換をしました。現在走行約70,000kmですが、何とノントラブル!!! かつてそんな車はありませんでした。余計な装備が全く無いので壊れる...
2020.12.24
このブログに最も多く登場する美術館は豊田市美術館です。収蔵作品がどうとか企画展が良いとか色々魅力の多い美術館ですが、最大の魅力は建物。一体何度この美術館へ来...
2020.12.23
海の博物館へ久々に行って来ました。訪れる度に新たな発見がある素晴らしい建物。1992年に竣工していますので、かれこれ28年が経過しています。今回は建物の経年...
2020.12.22
このあたりの冬にはめずらしい風の無い日に、久しぶりに自転車でウロウロ。庭の南隣のだだっ広い駐車場で、こどもたちはただただクルクルと漕いでいます。長女の後を飽...
Copyright© IZUMISEKIZAITEN 2018 All right reserved.
2020.12.31
大晦日
2020年は忘れられない一年になりそうです。そして色々な価値観や習慣が変わる節目の年になると思います。暮らし方が大きく変わり、失われてしまう文化風習もあるか...