2021.01.28
iPhoneXsを使っていたのですが、現場で使うにはちょっと大きすぎるのが気になっていました。そんなところにiPhone12miniが登場しました。このサイ...
more...>>
2021.01.27
先日の食事です。職人さんも含めて3人で食事します。毎度コロナ感染に気を遣っていますが、この日のお店は知多市のせんべい屋さんが運営する食事処。何と屋外のテント...
2021.01.26
実は今、各地の美術館で興味深い展示が沢山開催されています。一番残念なのが写真家の石元康博さんの展覧会。何せ開催地は高知県。緊急事態宣言が出た今、見学は諦めて...
2021.01.25
昨年ベルランゴのタイヤをスタッドレスに交換していましたが、センターキャップがありませんでした。そもそもベルランゴのオプションとしてスチールホイールのオフィシ...
2021.01.24
今年の冬は寒いぞ。年末年始にはそんな話が飛び交っていました。日本海側の地域は大雪でしたが、知多半島は雪はほとんど降らず。気温もここ数日は比較的高い状態が続き...
2021.01.23
このブログでは仕事の事はもちろん、旅や建築の事や食事の事まで幅広く取り上げています。結局それがどこへ向かっているかと言うと、全てデザインなんです。 堀部安嗣...
2021.01.22
牧野植物園で一番感激したのはこの砕石。石屋としては植物園と建物を高知の気候風土に結びつけるポイントだと思います。四国は海底隆起して出来た土地です。11年前の...
2021.01.21
今年1月5日のブログでご紹介していました高知県の牧野植物園ですが、お正月に見学しておりました。ちなみにお正月の牧野植物園は不安になるほどガラガラでした。多分...
2021.01.20
モノには何でも経年変化があり、いつかは形が無くなります。問題はその変化の速度。写真は先日の竹林寺の壁面。木と共にステンレス等が使われていますが、ステンレスは...
2021.01.19
昨年12月に取材を受けた住宅特集ですが、いよいよ1/19に発売となりました。2月号は平屋特集で、全国の風変わりな平屋が沢山紹介されています。大型書店であれば...
Copyright© IZUMISEKIZAITEN 2018 All right reserved.
2021.01.28
12mini
iPhoneXsを使っていたのですが、現場で使うにはちょっと大きすぎるのが気になっていました。そんなところにiPhone12miniが登場しました。このサイ...
more...>>