いよいよお彼岸です。
DATE 2010.03.19
とうとうお彼岸が来てしまいました。仕事に追われて追われて準備不足の感がありますが、それを補うべく「カブトムシ幼虫プロジェクト」が今年から始まります。毎年恒例にするつもりです。これ以外にも毎年恒例チビッコに大人気の駄菓子ジャンケンポン大会も開催。左が勝者向けのビッグ駄菓子。右が敗者向けのミニマム駄菓子。敗者向けの「丸福」マークが大きいのは負けたチビッコへのエールです。ちなみにこちらは本気でジャンケンしてます。子供だからといって手抜きはしません。絶対に負けないがや!!!!!
負けず嫌いのチビッコは週末ぜひ和泉石材店へ挑戦しに来て下さい。コテンパンにしてやりますよ。
本業の現場は最近雨が多かったので施工で大変苦労しています。3月前半戦で横根の普門寺霊苑で基礎工事、大府市半月町の常福寺墓地でも基礎工事。その後直ぐ大府森岡墓苑で2件基礎工事。更に半田市営の北部墓地でも基礎工事。そうそう東海市の普済寺汐見が丘霊苑でも工事しています。その間に石碑の建立を知北霊園などでしています。お彼岸前最後の仕事は東浦町増福寺霊園で石碑建立と常滑市の斉年寺墓地で棹石交換です。
お彼岸明けたら知多市の満徳寺墓園と慈雲寺墓地でお仕事です。天気に見放されないようにテルテルボウズでも作ろうかな・・。