和泉石材店

BLOG 「一言石句」

コラボレーション

万博最終章

  • 2025.04.20
万博会場へ入ったらアプリをインストール。地図やら全てそこで得ることになるのですが・・・回線が

続きを見る

大阪万博その4

  • 2025.04.19
休憩所には石を使った場所があります。奥に見えるのは万成石のベンチです。がしかし、やたら小さい

続きを見る

大阪万博その3

  • 2025.04.18
大阪万博で叩かれまくったのがこちらの休憩所。庵治・大島・万成の各石材が使われた休憩所ですが、

続きを見る

大阪万博その2

  • 2025.04.16
最初に目に入ってくるのは大阪万博名物の大屋根リングです。行ってもいない人がSNSで叩く叩く。

続きを見る

7年ぶり

  • 2025.04.02
2018年のハトヤの渡り廊下です。廊下が広く感じます。 2025年のハトヤです。ホテルはまる

続きを見る

割り切り

  • 2025.03.25
大府市にて工事中の永久墓苑はあと2日程度で完成予定です。天板の割り付けでほぼ1日費やしており

続きを見る

メンテナンス

  • 2025.03.21
先日ベルランゴのタイヤをサマータイヤに交換しました。その際、錆の多いところにローバル塗装をし

続きを見る

ランドセル

  • 2025.03.20
長女のランドセルを買ったのは2018年。わざわざ大阪まで買いに行ったのですが、とにかく丁寧に

続きを見る

お引き渡し

  • 2025.03.13
お彼岸前のお引き渡しが続いております。この日は二件ほぼ同時に引き渡しを行いました。お墓のお引

続きを見る

スタンウェイ

  • 2025.03.10
次女のピアノ発表会でした。今回は何と親子連弾。小さなホールでなかなか良い音色を奏でていました

続きを見る

仏像完成

  • 2025.03.08
仏像納品完了しました。長らく続けてまいりました仏像製作ですが、いよいよ完成となりました。完成

続きを見る

飛び石

  • 2025.03.07
ベルランゴが飛び石をくらいました。場所は知多産業道路。運良く?写真の範囲だけで済みましたので

続きを見る

薪割絶好調

  • 2025.03.06
今シーズン最終薪割りです。ラストを飾る大量玉切り。トンパック6つ分を用意。広葉樹80%以上。

続きを見る

石丁場へ

  • 2025.03.05
宇寿石(うすいし)の丁場へ行ってまいりました。長らくお付き合いいただいているお寺様をご案内さ

続きを見る

公共交通機関

  • 2025.03.04
先日のお墓参りですが、兵庫の山小屋の近くにある播但線福崎駅から姫路へ移動し、そこから垂水駅へ

続きを見る

21年目

  • 2025.03.03
素晴らしい天気に恵まれたお墓参りでした。兵庫県の舞子墓苑は管理事務所が建て替え中。この辺りの

続きを見る