和泉石材店

BLOG 「一言石句」

道具

監視の目

  • 2024.11.25
物騒な世の中になってきました。いつ何時強盗が押し入るか分からない時代に、我が家も監視カメラを

続きを見る

経年劣化

  • 2024.10.24
来年20才となる弊社の登山用車です。登山と言っても観光ではありません。石丁場へ行くための大切

続きを見る

手加工

  • 2024.09.22
建築現場で木材を手刻み出来る大工さんが減っているというニュースを見ましたが、石の現場も全く同

続きを見る

海の中

  • 2024.08.17
今年の姉妹は完全武装。特に姉は単眼ゴーグル+シュノーケルで万全の素潜り体制。妹はシュノーケル

続きを見る

慣熟走行

  • 2024.06.04
先日導入したワンタッチピクニカですが、暇さえあれば大野海岸で慣熟走行をしております。折り畳み

続きを見る

ニューアイテム

  • 2023.02.23
薪割りに新しいアイテムが登場しました。子供たちも沢山薪が割れるようになる魔法の道具。上から叩

続きを見る

仕事車

  • 2023.02.09
日々仕事で活躍しているベルランゴですが、先日砂利を300kgほど積載しました。写真のように後

続きを見る

大晦日の餅つき

  • 2022.12.31
毎年恒例の丹羽ふとん店大餅つき大会に今年も参加しました。今年は情熱大陸やJIDの受賞で布団が

続きを見る

冬の熱源

  • 2022.12.30
ウクライナとロシアの戦争がいよいよ暮らしに影響を与えてきました。各家庭の光熱費はもの凄い勢い

続きを見る

結露取り

  • 2022.12.18
薪ストーブ、薪割り、結露取り!が我が家の冬の風物詩となりました。何かとやることだらけの住民ア

続きを見る

パンク

  • 2022.10.15
先日トゥインゴがパンクしました。即座にJAFへ修理要請しましてその場で直りました。その際にリ

続きを見る

車検

  • 2022.08.03
夏場は弊社は車検で大騒ぎ。レンジローバーとMGが順次車検を受けます。恐ろしい英国車の車検。コ

続きを見る

ドライヤー

  • 2022.07.29
ドライヤーの調子が怪しくなって来たので、ダイソンのドライヤーを導入しました。ドライヤーの悩み

続きを見る

湿温計

  • 2022.07.08
10年前に購入したバリゴ社の湿温計ですが、今も大いに活躍中です。先日入れ替えたエアコンですが

続きを見る

大工さんが来る

  • 2022.07.02
竣工して3年、順調に快適に過ごしている我が家ですが、メインとなるエアコンが構造上の問題で相性

続きを見る

エアコン

  • 2022.07.01
自宅のエアコンを交換しました。ダイキンから三菱へ。ダイキンのエアコン以外は使った事が無かった

続きを見る