和泉石材店

BLOG 「一言石句」

海水浴

DATE 2017.08.13

kaisuiyoku17082.jpg海水浴の醍醐味は生き物の観察にあると思います。いわゆる観光化された海水浴場ではなく、野ざらしの海岸?の方が適しています。そんな事で今年は未だ大野海岸で泳いでいません。もっぱら美浜町の実家の海でエビ取りするのです。この日はハゼや海老、それに「ワカヨウジ」らしき生き物も。ちなみに私は初めて見ました。何度かここらでタツノオトシゴとかチョイチョイ見かけていましたが久々の珍種遭遇。ほんの30分程度でこの収穫。伊勢湾ではアサリの漁獲量が激減したとか色々言われていますが、それでも未だ珍種がいます。子供にこれを見せ、海老を唐揚げにして食べるのです。遊んで食べて学ぶ。夏休みに子供に教えてあげられる事ってこの程度?なのかも知れません。それにしても海の生き物が減ってます。原因を遡ると山から流れてくる水に行き着く訳で、根本的な解決は難しいでしょう。どうにもならないけどどうにかしたい。根の深い問題。そんな事を考えながら「ワカヨウジ」を海に戻すのです。