和泉石材店

BLOG 「一言石句」

大野祭り2023 こども獅子

DATE 2023.05.08

待ちに待った大野祭りの復活です!2019年ぶり。その頃はまだ今のおうちが建築中で古民家生活でした。古民家は紅葉車(山車)の橋詰町、今は町が変わって権丸(巻き藁船)の権現町なので、少しやることが違います。コチラは朝一番でこども獅子をやります。竣工間近だった2019年に一度だけ参加させて貰いました。その時も、神奈川からやってきた従姉妹たちと一緒でした。町内の各家々にお祝儀を頂きにこどもの獅子舞が一軒一軒回るという大役。戸数が減ったといえどまあまあの軒数でなかなかしんどい。前回の時はなかなかヘトヘトになりまいた。その記憶も薄れつつあったことが幸い、やる気満々で参加してくれました。

獅子は2体。男の子獅子と女の子獅子です。他の子は鈴や拍子木をならして「わっしょい、わっしょい」と言いながら歩きます。獅子は交代しながら被ります。率先して被る被る〜と言う子や、怖くて被れない〜と言う子などさまざま。この子ども獅子がまあまあの重労働と知ってか知らずか、それに町内のこどもたちの激減もあってほとんど集まっていなかったので、我が家からの5従姉妹軍団がいないとほぼ成り立たない状態。普段お祭りの準備に参加できなかった分、役に立てて本当によかったと思いました。こどもたちも最後まで回りきってご褒美ももらって、町内の方々に感謝の言葉も頂いて心地よい達成感を得られたようでした。