その他 四日市市立博物館 DATE 2024.07.25 四日市市立博物館へ行くと、ちょうど「特別展 木工作家 つちやあゆみ 木とメロディーの世界」が開催されていました。つちやあゆみさんは、音や触れるコトをテーマに木材をはじめ様々な素材でインタラクティブな作品を作られています。実際に触れることが出来、五感をフルに使ってその手触りや優しい気の音を体感することができました。そして四日市の博物館です。歴史の展示の中で、江戸時代の四日市宿のおもしろいからくりが印象的でした。そして四日市と聞くと、どうしても思い出す公害病の事。小学5年生の社会で学習する項目で、知らない人はいない、はずですが、6年生長女にとっては学んで間もないからこそ、食い入るように見ていました。きちんと現地で詳しく知りに行くと、自分が学習した、昔、の、知らない土地、の出来事に、よりいっそうリアリティが増します。何事に於いても現地に出向き知ることはより理解が深まると感じました。 CAT:その他 一言石句 TOP prevnext