和泉石材店

BLOG 「一言石句」

旅先でのチェックポイント

DATE 2010.08.03

seike-1.JPG旅先で旅館やホテルへ宿泊する訳ですが、人それぞれにチェックしているポイントがあるはずです。お風呂が良くないと駄目だとか、デザインが良くないと駄目だとか、メインダイニングの食事の質だとか、色々あるはずです。個人的には宿泊先に行って真っ先に空調のチェックをします。デザインが良いとか、間取りが良いとか、動線が良いとか、そういう第一印象での善し悪しというのはリピーターになれるかどうかの決定打にはなりません。あくまで第一印象は良くて当たり前といった所でしょうか。問題はその先で、その空間でいかに快適に過ごせるかという事に心血を注いでいるかが大切。快適といってもエアコンをガンガン効かせて・・・なんていう安直な話ではありません。大切なのはその質です。空調というのは空気調和の略語で、外気を入れて温度・湿度を適正に保つことを目的とします。という事は空調設備のある部屋には、吸気口と排気口があるはずで、その位置等が大変重要な意味を持ちます。空気が出たり入ったりすると、吸気音や排気音が必ずします。コレを消すための努力をしている建物もあれば、吸気のすぐ横に排気口が配置されているようなあり得ない設計の建物もあります。

seike-2.JPG基本的に空調は解らないようにさり気なくが鉄則。特に客室は要注意で、ファンノイズや吸気共鳴音なんかがすると実に耳障り。客室の冷蔵庫なんかの配置もそれに似た要素になってきます。冷蔵庫にはコンプレッサーが入ってますので、夜中にブ〜ンとかいって唸る上に、発熱量も馬鹿になりません。設置場所をきちんと考えてやれば割と簡単に解決出来る問題ですが、ちゃんと出来てない所が多いんですよ。先日清家清さんの設計した野尻湖ホテル エルボスコ(旧野尻湖プリンスホテル)に宿泊した際、その設計にいたく感心致しました。格好いいとか綺麗とかいう表層の評価でなく、その中身まで丁寧に考え抜かれています。ホテルのライブラリーには清家さんのドローイングが飾られていますが、1984年竣工と気がつき驚きました。もう26年が経過してるのにこのコンディションとは・・・・。にわかに信じがたい事実です。

seike-3.JPGこの写真を見ると設計者の執念が解ると思います。H鋼の中を無駄にしない設計。スイッチやコンセントは出来れば空間から消してしまいたい。よって色々と邪魔にならない場所を探す事になるのですが、結果はH鋼の中だった訳です。私は設計者の情熱が伝わるこういう所に建物の魅力を感じてしまいます。デザインという言葉がそこら中で溢れていますが、こういう次元で仕事をしていないと、単なる表層のハリボテで終わってしまいます。見てくれだけの建物はすぐにボロボロと化粧が剥がれます。古くならないデザイン。なかなか出来るものではありませんが、それを目指して私も頑張りたいと思います。