和泉石材店

BLOG 「一言石句」

い草を飾る

DATE 2023.06.20

子供たちが畳のにおいが好きと言ったことを思い出して、チラシにあった「水の子会のい草」を注文してみました。熊本県の八代地方で育てられたい草です。そのまま花入れにブッ指すだけでとてもインパクトがあるし本当にいい香りです。消臭効果もあるらしく、玄関に置くと爽やかな空気になりました。きれいな緑を保つために樹脂加工や着色をしていることもあるそうですが、水の子会のい草はまったく何の加工もされていないので、しばらくすると香りも枯れ草のようになり、色も白っぽくなっていくそうです。枯れ草も悪い匂いではないのでそういう変化も楽しめそう。完全に枯れると取り替えるみたいです。今しばらく爽やかな玄関を楽しみたいと思います。