和泉石材店

BLOG 「一言石句」

松明作り2023

DATE 2023.06.21

去年常滑のケーキ屋さんカレットさんのお声がけで矢田の蟲供養に参加させていただきました。その時に次回はちゃんと松明から作りたいと心に決めていたので、今年は松明(タイマツ)作りから体験させていただきました。青竹の芯にワラ束を巻いた太さ20~30cm、長さ3mの松明です。小麦作りの盛んな三河の方から運ばれてきた藁を使います。去年は用意して頂いた松明を使わせて貰いましたが、やはり自分たちの手で家族の無病息災を願いながら作った松明こそ意味があると思いました。火に集まる稲の害虫を焼き払うために行われるものとされていますが、こどもたちには「一緒に自分の中の蟲も焼いちゃおうね」と言っています。蟲送りは7/1です。