和泉石材店

BLOG 「一言石句」

あれから1年

DATE 2011.03.17

kominka-1.JPG昨年の今頃から始まった古民家暮らし。春夏秋冬を一通り経験し、住まい方の工夫もあれこれしてきました。昨年秋には念願のカフェを開いたし、来客も色々ありました。自分たちと住まいの関係は大変良好で、気持ちよく毎日を過ごすことが出来ています。日に日に馴染んできている感覚。これは真新しい建物では得られない感覚だと思います。実際に一年間過ごしてみて、最大の問題は真冬の寒さです。当初は夏の暑さが一番の課題だと思ったのですが、小屋裏がある事などから、夏の暑さは予想より酷くなく、むしろ冬が問題でした。ちなみに1月のガス代はもの凄かった・・・。建具の間に隙間テープを使うとかで、多少は良くなるのでしょうが、根本的に歪んでいる建具の隙間はどうしようもありません。最大の工夫は部屋で厚着する事だったりします。こうやってあれこれ工夫し、悩んだりしながら過ごすのが古民家の魅力です。便利にし過ぎたり、簡単にし過ぎたりするのはどうも違う気がします。省エネの為に一番有効なのは我慢を置いて他なりません。暑さ寒さも彼岸までと言います。もうちょっとの我慢でしょうか。