経年の確認
DATE 2024.12.27
三年ほど前に東浦町の寺院墓地にて施工させていただいたお墓を見て来ました。小叩き仕上げを施したので、その経年変化を確認するためです。予想はしていましたが、この三年間では未だ明確な変化はありません。ただ、一般的な磨きのお墓とは明確に向かっている方向が異なります。
石種は豊田市の花沢石。小叩き仕上げは繊細な石目との相性が良い。何だかふんわりしたような、軽快な感じがしていました。この三年でそこが変わりました。やや締まった感じがして、重量感が増しました。びしゃん仕上げとの決定的な違いはその控えめさ。よく見ないと分からないのですが、そもそもこんな陰影の出方はびしゃん仕上げでは出ません。
こちらはベンチです。座面を小叩き仕上げに、他は水磨き仕上げに。とにかくテカテカしたらダメ。徹底的に控えめにして、全体の質感を調和させます。経年変化も同じように進むため、100年経っても調和が保てると思います。惜しいのはその頃はみんなあの世ということ。そこが石屋の悲しいところ。
株式会社 和泉石材店 〒477-0032 愛知県東海市加木屋町西御門23 tel 0562-32-7111 fax 0562-32-0300 東海市・大府市・知多市・半田市・東浦町・常滑市 愛知県のデザイン墓は和泉石材店へ