通学自転車選び 2025.02.02 自転車通学が決まった長女の自転車選びをお手伝い。荷物が積載出来てシンプルで丈夫な自転車を探す 続きを見る 洋食店の中華そば 2025.02.01 ある定休日、仕事で半田市へ行きました。近くにはいつも行く洋食屋さんが。そこの中華そばが劇的に 続きを見る ベルランゴのオイル交換 2025.01.31 ベルランゴのオイル交換。今回は約5,000kmにて交換。オイル劣化が体感的にわかりにくい車で 続きを見る Wi-Fi 2025.01.30 先日自宅のルーターが壊れました。壊れて買い換えるのは初めてで、突然のネット遮断でびっくりです 続きを見る トラス 2025.01.29 常滑市民文化会館にある鉄扉です。トラス構造の鉄扉が猛烈に美しいので毎回見とれてしまいます。建 続きを見る トゥインゴ13万km達成 2025.01.28 和泉石材店のカンパニーカーであるトゥインゴが13万kmを達成しました。不具合は足回りからの異 続きを見る 永久墓苑 2025.01.27 大府市内で永久墓苑を施工しております。皆さんがイメージされる永代供養は、一定期間後に合祀され 続きを見る 参観日 2025.01.26 この日は小学校の学校公開日。長女は最後の参観日となるため、父ちゃんも行く事になりました。私は 続きを見る 姉妹、弟分と遊ぶ 2025.01.25 姉妹にとっての弟分が家にやってきました。次1年生になる少年は遊び盛り。姉妹は彼が赤ちゃんの頃 続きを見る おつかれさま 2025.01.24 長女が生まれて初めて自分の人生行く先を決める挑戦をしました。長女が5年生の時に、愛知県が県立 続きを見る グラスホッパーミニ 2025.01.23 グラスホッパーのミニカーがタカラトミーから発売されました。注目はその雰囲気。プロポまでミニ化 続きを見る 薪調達は今がピーク 2025.01.22 薪集めをしていますと、年によってはとんでもなく苦労する年もあります。何シーズンか前は楠だらけ 続きを見る スタート 2025.01.21 いよいよ春に完成予定の永代供養墓苑の工事がスタートしました。石材の輸入は何とか終わり、土台周 続きを見る 運 2025.01.20 運をつける。運頼りの試験に挑む長女はそれはそれは高く運をつけました。常滑の大蔵餅さんの「トイ 続きを見る KFC 2025.01.19 KFCが再びテーブルに登場しました。前回は2020年のこと。手配したのは私。ケンタッキーには 続きを見る キリム 2025.01.18 昨年末にキリムを変えました。ベージュのキリムから赤いキリムへ。冬っぽい感じがして実に良い感じ 続きを見る モンキー再再・・手術 2025.01.17 私たちが結婚して間もない2007年から我が家に居るカイ・ボイスンのモンキーは、最初に腕が取れ 続きを見る 姉妹、またまた共に賞される 2025.01.16 3学期始業式帰りのドキドキ、書写コンクールに選ばれたかどうかが常となりました。結果はご覧の通 続きを見る 20周年 2025.01.15 今年で20周年となるレンジローバー。このモデルがデビューしたのは2002年。そして和泉石材店 続きを見る トゥインゴの近況 2025.01.14 トゥインゴはもうすぐ13万kmに到達します。ここまで深刻なトラブルは皆無でして、かなり信頼性 続きを見る «←34567→»