和泉石材店

BLOG 「一言石句」

銀塩

DATE 2009.10.08

7000.JPG我が家に眠る銀塩カメラで、メチャ売れたミノルタα7000です。カメラ史に残る傑作で、AF一眼レフの原点とも言えます。他社にもAFのカメラはあったようですが、レンズバリエーションと実際の使い勝手が高次元にバランスしていたのでしょう。現に私の父は「こりゃ便利だ」といって買ったようで、カメラマニアではありません。本当に実用品として仕事で使える便利なカメラだったようです。先日ペンタックスのデジタル一眼レフ買いましたが、α7000持ってるならソニーのデジイチでも良かったかな・・。

agfa1.JPGフィルムで有名なAgfa社のカメラです。メチャクチャ格好良いカメラで、相当デザインの完成度が高いです。ボタンの色やロゴ、フォントまで丁寧に考えられており、密度の高いカメラと言えます。ちなみにドイツ製です。私は銀塩時代はず〜っとAgfaのフィルム使ってました。そのAgfaも今やどうなっちゃったんだろう。フィルム市場からは撤退したようだし。こういうデザインはいつまでも古くならないですね。未だに新鮮。

agfa2.JPGこのカメラの素晴らしいのは裏面です。まさに「Less is More」の世界。本体上のホットシューのディテールなんかもの凄い練れてますね。原産国表記以外の一切の表記が無くされており、潔いデザインに脱帽です。Agfa素晴らしいよ!