アクアパッツァ
DATE 2011.06.09
小さい鯛を貰ったので、アクアパッツァにすることにしました。美浜の海で上がった、ワタリガニでは無く、今回は上がったばかりの鯛です。先日のカニはちゃんと茹でてくれてましたが、今回もちゃんとウロコもお腹もとって処理してくれてました。大っっ変ありがたいです。2人で食べるのには丁度良いサイズ!某イタリアンレストランで初めて戴いて以来、憧れのメニュー「アクアパッツァ」レシピは至って簡単。だからこそなんだか難しい。初めて食べた味が脳裏にこびりついているから余計と緊張します。
まあ深いこと考えていても仕様がないな、ということでさっさとやっつけました。結果、満点とまではいきませんがオーライでありました。夫の提案で「生のトマトを入れるところドライトマトにしてみたら?」という案がかなりよろしくて、一応事故防止として生のトマトも入れましたが、ドライトマトのおかげでちょっと一歩進んだ味になりました。(少し入れすぎたので次回は減らし目に)(というか自分でトマト干して作っちゃえ!!)とか次回の課題がどんどん出てきました。
シメはもちろんパスタです。ちょっと見た目が焼きそばみたいですが最高に美味しい!やっぱり粉チーズ欲しかったなあ〜とか何にしても次回へつながる案が出てきます。せっかく良い素材も手に入るありがたい環境にいるので、先日の我が家オリジナルレシピSSN(スーパースープ鍋!!)に続く、オリジナリティ溢れるアクアパッツァを目指そうと心に決めたのでした。
- CAT:食べる