2022.06.17
お稲荷さんと聞いて神社と思われそうですが、実際には曹洞宗の寺院ですので南無釈迦牟尼佛な訳です。稲荷とキツネが一体何故信仰を集めているか、その答えはネット上に...
2022.06.04
この日の石丁場ツアーもこれで最後。豊田市にある花沢石の石丁場です。春にお引き渡ししたお墓は花沢石の小叩き仕上げ。他のお墓とは全く異なる雰囲気になります。花沢...
2022.06.03
岡崎市内にある宇寿石の丁場へ行ったのですが、丁場の景色が牛岩石とは全く異なります。山の奥の方に分け入らないとたどり着きません。お客様的には道のりの険しさも石...
2022.06.02
和泉石材店では、定期的に石丁場へ行っています。そして施主様も一緒に丁場へお誘いしています。今回は建築設計の方と岡崎の花崗岩でお墓を建てたお施主様。牛岩〜宇寿...
Copyright© IZUMISEKIZAITEN 2018 All right reserved.
2022.06.29
施工方法
施工方法は数年毎に少しずつ変化しています。以前はコンクリートと鉄筋に執着し、建物に近い施工を第一としていました。もちろんベストはそこにありますが、墓地造成の...