2021.03.20
モノを解体すると色々な発見があります。今月は夏に向けたベルランゴの断熱施工を地道に行っておりまして、ドアパネルの脱着等をしました。面白いのがネジの統一。今ま...
2021.03.19
ベルランゴに玉切りした広葉樹を沢山積みました。デカングーでは何度かやっている事なんですが、果たしてベルランゴはどうなのか・・。結果は驚くなかれ全く駄目でした...
more...>>
2021.03.18
仙厓は江戸時代の禅僧です。越後の良寛、博多の仙厓と言われるほどの人物で、多くのユニークな書が残っています。仙厓の作品を多く収集したのが出光興産の創業者である...
2021.03.17
新しく仲間入りした椅子です。ナナ・ディッツェルのダイニングチェア。ナナの椅子はイージーチェアは持っていますが、ダイニングチェアは初めてです。同じナナのダイニ...
2021.03.16
写真にある石は1つ350kgあります。そんな案件に限って重機が使えない。よくある話です。そんな時は人手が頼り。力自慢は事故の元。頭を使って重い石を運ぶのです...
2021.03.15
今年はバレンタインに、長女の仲良しから手作りチョコをいただきました。手作りには手作り返しということで、母娘でホワイトデーにクッキーを作りました。クッキー作り...
2021.03.14
今年使える薪が底を突く寸前です。すっからかんになった薪棚を埋めるべくせっせと薪を切って運んで割ってを空いている時間さえあれば頑張ることほぼ1ヶ月、ようやく再...
2021.03.13
近所にフランス人シェフによるカフェビストロがあります。本格的なフランスの味に私たちは大おきにいり。特にこどもたちが大好きで、給食無しの早帰りの時とかよく食べ...
2021.03.12
毎日iPhoneで天気予報とにらめっこ、明日の朝の予想気温を見るようになりました。3月に入って暖かい日が増えましたが、夜が薪ストーブ無しでも暖かいからといっ...
Copyright© IZUMISEKIZAITEN 2018 All right reserved.
2021.03.20
解体からの発見
モノを解体すると色々な発見があります。今月は夏に向けたベルランゴの断熱施工を地道に行っておりまして、ドアパネルの脱着等をしました。面白いのがネジの統一。今ま...